2ch

いい就職.comの2ch/5chでの口コミと評判

更新日:

就職活動をするならできるだけ「確実に」「早く」「ホワイト企業に」内定をもらいたいですよね。

そのためには、利用するエージェントの力が必要不可欠ですが、エージェントってたくさんあるしどこも似たようなことしか書いていないから2ch/5chの評判が気になりますよね。

本記事ではいい就職.comに関する口コミ評判を調査しまとめました。

いい就職の利用を検討している人はぜひ最後まで読んでくださいね。

 

29歳元ニート
紹介してくれる求人数は少なめだけど質は高い!

 

 

いい就職は既卒・第二新卒寄りのエージェント

いい就職は既卒や第二新卒向けのエージェント

689: 就職戦線異状名無しさん
いい就職はどっちかと言えば第二新卒寄り
10人くらいの規模のところばっか紹介された

 

112: 就職戦線異状名無しさん
いい就職って既卒とか第二新卒向けなの?
リクナビとかよりは劣るけど、ハロワよりは条件良いみたいな求人ばかりだよね。

 

29歳元ニート
新卒で就活するならリクナビ・マイナビを使ったほうが良いですよ

 

いい就職は求人の社名が非公開だがリクナビで検索すればすぐわかる

いい就職の求人の社名はリクナビで検索すればすぐわかる

238: 就職戦線異状名無しさん
リクナビNEXT、マイナビ転職、RE就活で探してるんだけど他に登録しといた方がいいやつある?
ちなみに18卒で9月まで契約がある派遣社員

241: 就職戦線異状名無しさん
>>238
いい就職ドットコムとかも良い求人あるよ
社名が伏せられてるけど詳細に書いてあるキーワードをマイナビとかリクナビでググったりすると大体わかる
そこが結構手間かかるけど個人的におすすめ

 

29歳元ニート
いい就職は社名非公開なので、とりあえずリクナビに登録しておこう。

 

いい就職よりハローワークのほうが良かった

いい就職よりもハローワークのほうが良かった

143: 就職戦線異状名無しさん
いい就職はみてる分には良さげだけどな…
転職エージェントでは相手にされず、就職エージェントではブラック企業紹介されるとか
結局ハロワが安定なんじゃねーのと思えてくるわ

 

453: 就職戦線異状名無しさん
いい就職って妙に評判いいけど一度も面接にすら行けたことないぞ
あなたには無理ですってやんわり断られただけで何一つ得してない
求人のハードルが高いのか知らないがバイトすら首になる人材じゃ無理なのか?

471: 就職戦線異状名無しさん
>>453
嘘だろお前どんな履歴書なんだよ

 

247: 就職戦線異状名無しさん
いい就職の求人で多いのは中小企業(正社員)
大手行きたいならほかで探したほう良いかも合わない

 

29歳元ニート
エージェントや求人との相性が良くなかった人もいるみたいですね…

 

正社員求人が大半だが中には派遣もあった

いい就職には派遣の求人もある

601: 就職戦線異状名無しさん
いい就職の職員から聞いた話だけど、
基本的には正社員求人しか扱わないけど中には「入社してみたら実質非正規だった」っていう求人もあるらしい。
排除するために調査したりフィルタかけてるけど全部は取り除けないんだとさ。

使ってみての感想だと、正社員求人だらけだけど数が少ない気がする。
同じタイミングで就職shopとハタラクティブを使ったけど就職shopが求人数No1かな。
(ハタラクティブは非正規多かったからおすすめしない)

 

814: 就職戦線異状名無しさん
>>790
いい就職
個人的にはここがエージェントの中で一番求人と面倒見が良かったように感じる
業者って言われたくないから悪いところも書いておくと町工場みたいな所の求人も紹介されるのと直接求人票貰うまで企業名わからない所がネック

 

29歳元ニート
良い求人が見つかるかは運もあるので複数のエージェントを同時に使っておこう

 

面接練習や自己PRのサポートがうれしい

いい就職なら面接練習ができる

768: 就職戦線異状名無しさん
いい就職ってどうよ

775: 就職戦線異状名無しさん
>>768
職員でイラッとすることはなかった
可もなく不可もなく、普通の求人がちょろっとある感じ。
面接練習とか、応募についてお膳立てしてくれるから、髭剃りすら面倒になった人におすすめ

 

398: 就職戦線異状名無しさん
エージェントも人によるんだよな
いい就職はそんな悪い感じしないけど
あそこ競争率高い気がする

 

229: 就職戦線異状名無しさん
普通のやつは友達とか彼女に面接の練習付き合ってもらうんだろうけど、
おれみたいなぼっちにはいい就職とかエージェント使わないと面接の練習だったりアドバイスもらえないからツライ。
逆に言えば、ぼっちは黙ってエージェント使っておいたほうが良い。

 

29歳元ニート
ホワイト企業の内定を確実にゲットするためにも面接での技術は大切!

 

ゲーム三昧だった既卒でもいい就職を使って内定貰えた

いい就職なら既卒でも問題なく就職できた

283: 就職戦線異状名無しさん 2017/07/07(金)
17年卒で今年5月後半に就活再開、昨日内定でたよ
再開するまで家族に就活やってるって言いながらゲーム三昧してた俺みたいなカスでもなんとかなったんだから気楽にな

 

 

ハタラクティブよりいい就職のほうがぜったいオススメ

いい就職は競争率が高いけどハタラクティブより良い

331: 就職戦線異状名無しさん
>>329
いい就職はエージェントの中でなかなかいいと思うよ
ただあそこは毎回説明会参加者多いから競争率高い気がする
ハタラクティブは全然よくないと思う

 

29歳元ニート
いい就職就職Shopは2chでも良い評判が多いですね

 

既卒の就職活動に「いい就職.com」はオススメ

いい就職の評判

 

既卒の就職活動なら、求人の質が高い「いい就職」を使っておいて間違いありません

ただ、求人数自体は少な目なようなので「就職Shop」「DYM就職」といった、20代向けのエージェントを同時に使っておいたほうが良いでしょう

 

30秒で登録できます!

いい就職ドットコムに申し込む(無料)

既卒フリーター・ニートでもOK!

 

-2ch
-, , , , , , , ,

Copyright© いい就職の口コミ評判調査隊! , 2023 All Rights Reserved.